こんにちは、さかしん(@Shintaro_Sakata)です。
東京にはたくさんのベトナム料理屋さんがあるのですが、この中でお洒落なベトナム料理屋といえば「ベトナミーズ・シクロ 六本木」です。
今回はそんなシャレオツなベトナム料理、ベトナミーズシクロを紹介したいと思います。
特にお洒落なベトナム料理に行きた〜いという方は必見!
ベトナミーズシクロ

六本木駅から歩いて数分にお店があります。
もう入り口からしてお洒落。モダンな感じですね。

お店は地下にあるので、階段をおります。
階段もなかなかお洒落ですごいです。

そして入り口のドア。ドアまでお洒落です。なかなか期待が高まりますね。



そして店内に入ってみると、さらに素敵な空間が。
モダンな感じでありながら、ベトナムのランタンを思わせるライトがベトナムっぽさを演出してますね。
窓際の席も外の光が入ってきて雰囲気が良いです。
ランチコースメニュー

今回はランチコースをいただきます。
今までお洒落な感じだったのになぜかメニューが若干ボロいのは正直気になりましたが、本質部分ではないので気にしないようにしたいと思います。むしろこの感じがベトナムっぽいです。
ランチメニューは
食前のワンドリンク、前菜6種盛り合わせ、魚or肉料理、麺orご飯料理、デザートとなっています。
自分で好きに選べるのは楽しいですし、ワクワクしますね。
僕は魚or肉料理では肉料理、麺orご飯料理ではブンボーフエを注文しました。
ちなみに僕はこのブンボーフエがベトナム料理の中で一番好きです。

まずは前菜6種盛り合わせ。
一口サイズの春巻きや揚げ豆腐といった前菜にちょうど良いものが並びます。
味も一つ一つしっかり美味しいです。

次に肉料理。
見た目がすでに美しいですね。
肉は食べ応えがあり、ソースも良い感じに混ざりあい、なかなか満足できる一品です。

そしてきました大好物のブンボーフエ!お皿も素敵!
しかしここのブンボーフエ、個人的にはあまり好みではありませんでした。
一般のブンボーフエにあるような濃厚な旨味がなく、塩っぽい感じ。
ここでブンボーフエを食べた友達にも聞いてみたのですが、その友達も同じ感想でした。
ここではご飯かフォーが正解だったのかもしれません。
ちなみにパクチーなどの香草は食べ放題だったのでその点はすごく嬉しかったです。

そしてデザート。3品もあります。
チェーにアイスにごま団子と全て美味しかったです。

そして最後にベトナムコーヒー。
下のコンデンスミルクとかき混ぜいただきます。
安定の美味しさでした。
基本情報
定休日はなく、時間は下記の時間でやっているようです。
ランチ
月~金 11:30~15:00(L.O.14:30)
土日祝 12:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー
月~土17:30~23:00(L.O.22:00)
日・祝17:30~22:00(L.O.21:00)
最後に
シャレオツなベトナム料理屋さんが東京にもしっかりあるのは嬉しいばかりです。
また来たいと思います。
それではまた!
コメントを残す