こんにちは、寒いのが苦手なサカシン(@Shintaro_Sakata)です。
11月に入って少しずつ寒くなってきましたね。
早く夏来ないかなって感じです。半袖半ズボンで外に出れないのがストレスです。
年中あたたかいベトナムのホーチミンで留学や仕事をしていたので、この季節特にホーチミンに戻りたくなります。
とか言っててもどうせ秋と冬はやってくるので、前向きに寒い季節を楽しむ方法を考えてみます。
寒い季節の美味しい食べ物を楽しむ
寒い季節に食べたら美味しい食べ物を楽しもうと思います。
寒い季節に食べるとより一層美味しい食べ物とかってありますよね。
鍋
寒い季節と言ったらやはり鍋。体があたたまります。
ちゃんこ鍋、水炊き、もつ鍋、キムチ鍋、アンコウ鍋などなど様々な鍋がありますね。
シメの雑炊やうどんも本当に美味しいです。
何より家族や友達と鍋をつつくのは最高ですよね。
寒い季節もなかなか悪くないんじゃないかと思わせてくれます。
シチュー
シチューもいいですね。
この時期になるとシチューのCMも始まり出してシチューが食べたくなります。
ちなみにシチューにご飯はアリ派です。
おでん
おでんも寒い季節の楽しみですね。
大根、玉子、餅入り巾着、白滝、はんぺん等々、味の染みたおでん最高です。
なかなか家では作らないのですがコンビニで買っちゃいます。
肉まん
冬に食べる肉まん、豚まん、ピザまん、カレーまんはすごく美味しいですね。
ついついコンビニで買ってしまいます。
特に豚まんが好きなので、551の豚まんが東京にも出てきて欲しい。
冬のスポーツを楽しむ
スキー、アイススケート、スノーボードなど、冬に楽しむスポーツが色々ありますね。
しかしながら福岡出身ということもあり、冬のスポーツに全く慣れ親しんでないです。
そして正直寒い中、外でスポーツとかしたくない(遠い目)
まあでもやってみたら楽しそうですし、新しい世界も開けると思うので、誘われたらやってみようかなくらいで構えたいと思います。
温泉
寒い季節に温泉に行くのはかなり別格の気持ち良さがありますね。
これはなかなか寒い季節の楽しみの一つです。
まあ温泉に行くまでは寒いですが、温泉に入った時の気持ち良さは半端じゃないですね。
雪
やっぱり雪を楽しまないとですね。
雪で電車が止まったら困る会社員になってしまいましたが、童心に戻って雪ダルマを作ったり雪合戦とかやってみたりしたいもんです。
雪の綺麗な写真が撮れるのも寒い季節だからこそ。
こたつ
寒い季節のこたつは本当神です。
なんとも言えない幸福感がありますね。
こたつに入ってボーっと楽しい映画を観ながらアイスとか食べるのは至福のひとときです。
今の家ではこたつ使ってないので導入を検討しようと思います。
最後に
ちゃんと考えてみると寒い季節の楽しみもいろいろとありました。希望が湧いてきます。
なんとか前向きに冬を超えて行こうと思います。
それではまた!
コメントを残す