こんにちはさかしん(@Shintaro_Sakata)です!
Google アナリティクス個人認定資格 (GAIQ)に合格しました!
このブログを運営するにあたりGoogleアナリティクスをみているのですが、改めてちゃんと勉強したいと思い、本資格を受験しました。
今回はGoogle アナリティクス個人認定資格 (GAIQ)の取得方法とそもそもGAIQとは何かなどを紹介します。。!
Google アナリティクス個人認定資格 (GAIQ)とは
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)は Google アナリティクスの習熟度を認定する資格で、Google アナリティクス理解度テストに合格した個人に付与されます。認定ユーザーになることで、社内でも社外の顧客に対しても Google アナリティクスの機能を最大限に活かせるようになります。Google のオンライン トレーニング プログラムである Academy for Ads で認定資格を取得することができます。
Google アナリティクス個人認定資格 (GAIQ)Google Partners ヘルプにも書かれてあるように、Google アナリティクスの習熟度を認定する資格です。
この資格をとれば、Googleアナリティクスがわかってるねという認定がもらえることになります。
試験内容
試験内容をざっくりとまとめるとこのような感じです。
問題数 | 70問 |
試験時間 | 90分 |
合格ライン | 80% |
試験形式 | 選択式 |
受験費用 | 無料 |
試験はいつでも受けられますが、落ちた場合、一週間のインターバルが必要となるようです。
試験を受ける前に準備すること
Googleアカウントを持っていることが前提です。
まずは、Google Partners プログラムに参加します。
一連の申し込みが終わると、Googleアカデミーを使用できるようになります。
そうすると、Google アナリティクス個人認定資格がでてきますので、こちらを選択・受験できるようになります。
試験の前の勉強は、同サイト内で紹介されているGoogle アナリティクスについて学習 (こちらは省略可です)である程度勉強できます。
それなりにアナリティクスを使った経験やこちらの学習サイトがあれば合格レベルの水準には達することができるとは思いますが、そこまで簡単ではないので、不安があればアナリティクスの知識を本やサイトなどで学習すると良いかと思います。

合格すると自ページで合格の確認が行えます。
最後に
こちらの資格を通して、Googleアナリティクスの基礎知識を確認することができますし、ただGoogleアナリティクス使ったことありますというよりはこの資格持ってますと周りにちょっとだけ自慢できるので、おすすめです。
そしてGoogleアナリティクスを使って自サイトの改善を行なっていきましょう!
それではまた!
コメントを残す