どうも、アマゾンヘビーユーザーのサカシン(@Shintaro_Sakata)です!
いつもお世話になっているあのAmazonが、銀座に期間限定で Amazon Bar なるものをオープンしました!
そしてこのバーの何がすごいかというと、メニューがなくその日の気分にあったお酒をおすすめしてくれるのです!
いったいどういうことなんでしょうか。
今回はそんなAmazon barに行ってきました。
銀座が遠すぎていけないという方は、ここで一緒にAmazon bar を体験しましょう!
この記事の目次
Amazon bar 入店まで
仕事終わり、18時20分ごろにつくとすでにこの行列。
そして今日はあいにくの雨。それでもこれだけ人が並んでいるとは。。

店舗の入り口はこの角を二回曲がった先にあるので、軽く見積もっても100人くらいは並んでそうです。

一回目の角を曲がってこれ。

ようやくAmazon barのエントランスに入れたのが8時。
約2時間半の行列でした。ディズニーランドやUSJのアトラクション並みです。
エントランスの雰囲気がいいですね。
ちなみにこのエントランスで、身分証明証の提示を求められます。
その辺もさすがアマゾン、しっかりしてますね。

エントランスには
当店にはメニューがございません。
取り扱うお酒の種類が多すぎて、とても載せることができないので、あなたの今の気分から、ぴったりのお酒をおすすめいたします。
「メニューがないBar」Amazon Bar
まだ知らない素敵なお酒にきっと会えるはず。
なかなかのコピーです。期待が高まります。
Amazon Bar 入店

ようやく入店。

真ん中にデバイス、その周りには360度一面お酒。
不思議な空間です。驚きとこの新鮮さ、この時点でもうすでに来たかいがあります。
さてさてついにお酒の注文です。
今の気分からぴったりのお酒をおすすめしてくれるとはどういうことでしょうか。
質問に答えて気分にあったお酒のおすすめが出てくる

どうやらこのデバイスが鍵のようです。英語版と日本語版がありますね。
スタッフさんに促されて使ってみると、

まずはお酒の種類を選ぶようですね。
ウイスキー、ビール、カクテル・焼酎、カクテル・果実酒・赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン、日本酒があります。
今回僕はウイスキーを選びました。
お酒の種類を選ぶと






Q1 今日は、予定や仕事が盛りだくさんな一日でしたか?
Q2 今の気分を一言で言うと?
Q3 今、サラダにかけるならどのドレッシング?
Q4 今、バケットを食べるならどういう食べ方をしたい?
Q5 今したいアクティビティは?
Q6 今観たい、映画のジャンルは?
という質問が出てくるのでそれぞれ答えていきます。
自分のいまの気分に関する質問ですね!

そして質問に答え終わるとおすすめのお酒が!
これが今の気分にあったお酒らしいです!
普段からアマゾンを利用している人はわかると思いますが、アマゾンの商品レコメンドはかなり精度が高いのでこれも出てきた時点でかなりもう信頼度高いです。

おすすめの中にあるボウモア・ヴォルトを選びました!

お酒を選択すると、このようにレシートがでてきます。
これを受け取ると店内へとスタッフさんに誘導されます。
Amazon Bar の店内へ!



通された先には、お洒落な店内!
普通のテーブル席とスタンディング席がありました。
席に座るとスタッフさんに

先ほどのレシートをもって、このレジへ案内されます。

ちなみに食べ物もから揚げ、ポテト、チーズなどいろいろあります。
ただこのときはから揚げとソーセージはすでに売り切れでした。
こちらのレジでは、現金だけではなく、カードももちろん使えましたよ!
注文した商品はスタッフさんが運んでくれます。


そしておすすめされたボウモア・ヴォルトを飲んでみると。。

まさに今の気分にあった味でした。


ちなみにレシートのバーコードを読み取ってみると、アマゾンの商品画面に飛びます。
す、すごい。。!!



お通しで出てきたハムとブドウもAmazonフレッシュで買えちゃいます。
このハムとブドウもめちゃくちゃ美味しかったです。
SNS投稿でビールまたはハイボール一杯無料!

SNSにAmazon Barで撮った写真をハッシュタグ#AmazonBarで投稿するとビールまたはハイボールが一杯無料になります。
Amazon Bar イベント
Amazon Barでは毎日イベントがあっています。
僕が行った10月25日は「【日本初上陸】カールスバーグビール先行試飲会&抽選会」でした。

奥のお洒落なカウンターに行くと、

まだ日本では発売していないカールスバーグエレファント・カールススペシャル・ブラックアンドゴールドの飲み比べが行えました。どれも美味しかった!
日本では、11月28日発売のようです。
ちなみにお土産と抽選で
カールスバーグと限定の栓抜きをもらえました。
イベントは日替わりなので、どの日に来ても特別な体験が出来そうです。
Amazon Barの情報
営業期間 : 2017年10月20日(金)~29日(日)
営業時間 : 17:00 – 23:00 <ラストオーダー 22:30>
場所 : G735 Gallery
東京都中央区銀座7-3-5
ヒューリック銀座7丁目ビル1F取り扱い酒類 : 赤ワイン/白ワイン/スパークリング/ビール/
カクテル/梅酒/焼酎/ウイスキー/日本酒など各種*お酒1杯当たり500円~1,500円でご提供します。
*フードメニューも各種ご用意しています(500円~)アマゾン公式ページ より
アクセスマップ
さいごに
いかがでしたでしょうか?
Amazon Bar控えめに言っても最高の体験でした。
期間限定と言わず、ずっと営業しててほしいです。
それではまた!